Kazu 様
修正いたしました
SO&SO
古川様 目風様 SO&SO様
宇宙全史に携わっておられるスタッフの皆様
いつもありがとうございます。
先日、宇宙全史会員の登録情報をお送りしましたが
もしかしたら、
設問の意図とは誤った情報を書いてしまったかと思いこちらにご連絡させていただきました。
項目「親族・友人・恋人問わず気になる方(5人以内)」にてお名前を挙げましたが
〇〇様は、面識のない方です。
〇〇様は、メールでのみ面識のある知人です。
「気になる」という言葉の意味ばかり着目してしまい
直接の面識のない方のお名前を記入してしまいました。
もしこの設問の意図が
「肉体的に接点・面識があって、かつ気になる方」という定義でしたら
現状の私には、お名前を記入する方はおられません。
お忙しいなかお手数をおかけしてしまい大変申し訳ございません。
2025.10.13
しょう様
いただきましたお便りは動画内で順番に回答させていただきます
SO&SO
目風様
古川様
宇宙全史スタッフの皆様
いつもお世話になっております、宏史(ひろふみ)です。
動画631から641まで長い時間をかけてお答えいただきありがとうございました。
まだあまり調子が良くないので無理のない範囲でお答え頂いた内容を実践できるようにしていこうと思っています。
動画632で私が憑かれやすいと言われて驚きました。
お祈りを毎日しているので魑魅魍魎などからは守られているだろうと思っていたのですが、
私に隙があるとちょっかいをかけられてしまうのですね。
根本である自分を変えられるよう頑張ろうと思います。
体が硬いのは緊張してしまうせいだというのはなんとなく自覚がありました。
小さい頃から緊張しやすくて側に人がいると特に緊張しやすく、また一人のときでも完全にリラックスできなかったりします。
気が小さく、気が弱いので外ではどうしても気を張ってしまい疲れてしまいます。
頭ではそこまで緊張しなくてもと思うのですが気づけば呼吸が浅く体が強張ってしまっていることがあります。
こちらも根本である自分を変えないと治らないと思うので頑張ろうと思います。
お答え頂いた内容などを踏まえいくつか質問があります。
よろしくお願い致します。
●動画ユートピアまで3185日でオーム宇宙のサイクルの始まりを調べると言われていたので楽しみにしています。
そのお話しで気になったのですが真我から本当に最初に生まれた宇宙はどんなもので今どうなっているのかなと疑問に思いました。
確か以前に宇宙で完全覚醒したものはないと言われていたと思うので、まだ最初の宇宙はサイクルを繰り返しているのかなと気になりました。
●動画637でラ宇宙の中心に世界樹があるとのことですが、ではオーム宇宙の中心には何があるのでしょうか?
●動画626と627でカスタネダについてのお話しをされていたのを聞いて気になっていたことを思い出したのですが、
ウィキペディア(Wikipedia)でカスタネダの死についてこう書かれています。
1998年4月27日にロサンゼルスにて肝臓癌による合併症のため死去した[4]。 公的な追悼式は行われず、火葬後に遺灰はメキシコに送られた。彼の死は外部の世界には知られず、ほぼ2か月後の1998年6月19日、スタッフライターJ. R. Moehringerによる『静かなる死——神秘作家カルロス・カスタネダ』という追悼記事が『Los Angeles Times』紙に掲載されて、初めて公になった[5]。
上記の内容からカスタネダはドンファンのように肉体を伴ってこの地上を去ることができなかったのかと思い、
カスタネダの死の真相(本当の死因や状況など)はどのようなものだったのか気になったのでこの点をお教え願えないでしょう?
●ラ宇宙にAIはあるのでしょうか?漫画では出てきていないので気になりました。
お忙しい中申し訳ありませんが質問にお答えいただければ幸いです。
それでは宜しくお願い致します。
2025・10・11
宏史 様
いただきましたお便りは動画内で順番に回答させていただきます
2025・10・11
いつもお世話になります。
大変おそくなりましたが、
先日、20年後世界人口は半分になるの初版本をいただきました。
誠に有難うございました。
関わっていただいた皆々様に
大変深く感謝申し上げます。
初版本をいただいたこの僥倖をしっかりと活かしていきたいと思います。
さて、10月分の宇宙全史会員についてなのですが、
まんだらけパイがまだ
付与されていないようです。
また、宇宙全史会員限定サイトへのログインも
数日できない状態なので
ご確認いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025・10・8
吉本様
いつもお世話になっております。
このたびはご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。
10月分の宇宙全史会員につきまして、登録の自動更新に漏れがあったようです。
先ほど、まんだらけパイの付与および
会員限定サイトへのログイン復旧措置を取らせていただきました。
ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後は同様の不備が起こらぬよう、再発防止に努めてまいります。
また、『20年後世界人口は半分になる』初版本につきまして、
温かいお言葉を頂戴し、誠にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
SO&SO
古川様 目風様 スタッフのみなさま
毎日の動画配信をいただきまして、ありがとうございます。
ここ数日お話してくださっているなかの『裏御祭舟』について、これからカント、ムス、ガロにステファノ…と登場人物がさらに増え、俄然面白くなるであろう展開に期待しております。
ここからは宇宙全史とは関係がないこととなりますが投稿をお許しください。
今朝10/7のノーベル賞生理学・医学賞の受賞が決まられた坂口志文さん(74)についての新聞記事からとなります。
記事の一部
坂口さんは滋賀県の旧びわ村(現長浜市)で育った。琵琶湖にも伊吹山にも自転車で行けるような自然に囲まれた環境だった。……父が校長を務めていた地元の高校に進学。……
上記を読み、古川会長のお育ちになられた環境と似てる?地元の高校?年齢も同じかも?と思いながら読み進めたところ
記事の最後に
長浜北高の同級生の…
とありましたので検索しました。
古川会長の母校でかつ学年もご一緒のようですね。
自己満足の域となりますが、以上となります。
よろしくお願いいたします。
2025・1007
くりうひろこ 様
いただきましたお便りにつきましては
動画内で順番に回答させていただきます
SO&SO
2025・10・7
SO&SO様
宇宙全史会員の〇〇です
日頃よりお世話になり、ありがとうございます。
宇宙全史会員情報で以下の通り修正等を可能でしたらお願いいたします。
気になる人に〇〇を追加お願いいたします。これで5人になると思います。まだ◯歳ですがよろしくお願いいたします。
生まれた場所を〇〇に修正お願いいたします。生まれたのは病院内ですが、すでに廃棄しており母子手帳が行方不明で病院の町名まではわかりません。
登録の際は子供の時の自宅住所を書いたように思います。
以上細かい点ですが可能でしたら、追加、修正をよろしくお願いいたします。
2025・10・14