お世話になります。
ログインの際のreCAPTCHAエラーですが、スマホでもPCでも、ログインページを表示してから「ログイン」ボタンを押す(または「私はロボットではありません」のチェックボックスを押す)までの間が早すぎるとエラーになります。
つまり、ログインページに行く→10秒くらい何もせずそのまま待つ→それからログインする
これでエラーにならないと思います。
2025・1・9
・結論
「ページを開いてからすぐにクリックするとロボットだと疑われてエラーが出やすいかもしれません。
しかし、“必ず10秒待てばエラーが出ない”わけではありません。」
・なぜそうなるのか?
reCAPTCHAは、人間かロボットかを判断するために、クリックの速さやマウスの動かし方など、いろいろな動作を見ています。
ページを開いてすぐにクリックすると「ロボットっぽい動き」と見なされることがあります。
・でも、10秒待てば必ず大丈夫?
一定時間待つことでエラーが起きにくくなる場合がありますが、必ずエラーが起きなくなるわけではありません。
ネットの環境やサーバーの状況、サイトの作りによっても変わります。
まとめ
「早くクリックするとエラーが出ることがある」のは一部本当ですが、「○秒待てば絶対にエラーが出ない」というわけではありません。
もしエラーが多い場合は、ページが完全に読み込まれてから少し待って操作すると、改善することがあります。
SO&SO
お世話になっております、海です。
動画を視聴するために毎日ログインをしていますが、謎のエラーが出て困っています。
Windows11
Firefox133.03 64ビット
にて。
ログインページにて、ID、パスワードを入れてログインした際に、かなりの頻度でログインに失敗し、以下のエラーが発生します。
体感で6割くらい。
「reCAPTCHAの検証結果が正しくありませんでした。再度お試しください。何度も成功しない場合は「reCAPTCHAの検証に失敗する場合」をご覧ください。」
そもそも、reCAPTCHA自体も表示されていません。
1回でログインできる場合もありますし、
ブラウザバックして、3~4回ログインが失敗することもあります。
でも、最終的にログインできなかったケースはありません。
Firefox特有かもしれません。
ご確認いただけますか。
2025・1・9
1月5日や1月4日に送られたreCAPTCHAのデータが「無効」というエラーになっていました。
この原因として、ブラウザにたまったキャッシュ(過去のデータ)が原因で、使い終わったreCAPTCHAのデータが送られてしまった可能性があります。
この場合、ブラウザのキャッシュを消去してからログインを試していただくと、正常にログインできると思われます。
SO&SO
現在、宇宙全史会員サイトでは、お客様ご自身で入金状況を確認できない状態となっております。
この問題を解消するため、約3ヶ月後を目処に、会員専用ページで入金状況をご確認いただける機能を導入させて戴きます。
現状、当システムに不備がありと判断致しましたので、
12月中にお支払い(1月分会員費)が未納の方につきましては、今月中に2ヶ月分のお支払いいただければ、1月から会員資格を復帰させていただく措置をとらせていただきます。(この処置は今月(1月)一杯とさせていただきます)
SO&SO
2025・1・9
SO&SO様
1月6日分、7日分共に、スマートフォンから動画試聴できる事を確認しました。
素早いご対応、ありがとうございました。
2025.1.7
宇宙全史の掲示板にふさわしくない書き込みは
排除されます
あなたともう一人の方は、宇宙全史にはふさわしくないと
判断されました
2月以降の会員資格は入金されても剥奪されます
(入金しないで下さい・しても関与はしません)
2025・1・9